ブラック企業に就職しないために「お金を稼ぐ」を考える転職ブログ

ストレス ブラック企業 モチベーション 評価

明示的な解決策を示さずに「考えろ」と言ってくる上司に「今まではどうしてたんですか?」と切り返すのが楽しい

明示的な解決策を示さずに「考えろ」と言ってくる上司に「今まではどうしてたんですか?」と切り返すのが楽しい
このエントリーをはてなブックマークに追加

的を得た切り返し

これは今の会社で時々ある出来事です。

要件に対して、自分なりに考えて設計して作ったものが、ミスしていたり、間違っていたりして上司に怒られる事があります。

しかし注意点や過去のよく似た事例などの説明もなく、ほぼ丸投げで上司から渡されて「考えて作れ」と言われたところで、それを「絶対に間違うな」というのは無理のある話です。

正解が1つしかないのであれば、その正解に近づけるための努力をお互いにしなければなりません。

それなのに「悪いのはお前だ」と責任を一方的に押し付けるのは間違いです。

そんな時は

「じゃあ、今まではどうしてたんですか?」

と聞きます。

それで情報が共有されればいいですが、

「ちょっと確認するわ」

と返される時もあります。

お前も知らんのかい!

このように切り返しが成功した時は、それでニヤニヤするのです。

少し冷静になって

「上司の言う事が絶対」

という既成概念を取り払い、

「上司が言ってる事は本当に正しいのか?」

と疑問を持つ事は大事です。

自分が悪者にされた事を素直に受け止めてしまうと、その後の社内の人間関係に悪い影響を与えかねません。

「悪いのは自分だけじゃない、環境がそうさせたんだ」と自分の立場を守る事も時として必要です。

「それは言い訳だ」と言われるかもしれません。

それでも自分を守るという事は、会社に潰されないための大事な行為です。

ブックマークお願いします
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事