ブラック企業に就職しないために「お金を稼ぐ」を考える転職ブログ

お金 稼ぐ

今の時期にパチンコに行くのは自殺行為だ

今の時期にパチンコに行くのは自殺行為だ
このエントリーをはてなブックマークに追加

パチンコ店営業再開

新型コロナウイルス対策でなるべく外出しないようにしていますが、買い物のために久しぶりに駅前に行ったらとあるパチンコ店が営業再開していました。
大手チェーンの店は引き続き休業中でしたが、そうでない店舗が開いていました。
前回のブログでも書いた通り、大手は貯蓄という体力があるのでしばらくの間は収入がなくても耐える事が出来ますが、小さな店は体力がないので経済活動を再開しないと倒産してしまうという理由がある事も事実です。

しかし例えば牛丼チェーン店は大きな後ろ盾があるにも関わらず、3密を発生させやすいのに営業を続けている事を叩く人が少ないという矛盾もあります。
ですから活動自粛しないパチンコ店が100%だというわけではありません。
しかしそれでも今の時期にパチンコに行くのはやめておくべきだと提唱します。

ギャンブルは必ず負けるように出来ている

ゴールデンウィークが明けてパチンコ店が営業再開した事、店に客の行列が出来ている事は連日ニュースで報じられている通りです。
そんなパチンコ店に通う客のインタビューにこんなものがありました。
「こんな時期なので、金を増やそうと思って来た」
ギャンブルとは蓮舫さんも言っていた通り、客を負かす事で成り立っているビジネスモデルです。
宝くじも、競馬も、競艇も、そしてパチンコも、主催者側が必ず勝つように仕組まれています。
ですから金を増やす目的でギャンブルをしても意図して増やす事は出来ないのです。
パチンコには大昔にモーニングという設定や、バグを狙った攻略法というものが存在していた時期がありました、
パチンコの攻略法を販売するという架空の会社や詐欺も横行していました。
しかし今はそんなものはありません、客が店を負かす方法など存在しないのです。

特に今の時期に行くと負ける

特に今の時期は行ってもほとんどの確率で負ける事が目に見えています。
今開いている店は、前述の通り倒産しないように必死に儲けようとしているわけですが、
それはつまり全力で客を負かそうとしてくるという事なのです。
いつも通りの売上高ではいけない、むしろここぞとばかりにこれまでの自粛分と取り返そうとしてくるでしょう。
釘を閉めたり、なかなか当たらない設定にしたり、換金率を下げたりと、ありとあらゆる手段を使って負けさせようとしてくるでしょう。
そんなところに「金を増やしにきた」と言って行くのは店側の思うつぼです、自殺行為でしかありません。
単純に娯楽として楽しもうにも、結局のところは当たらなければおもしろくないのがギャンブルというものです。
霜降り明星の粗品が給料日に競艇で52万円負けるYoutube動画を見ていればそれがよくわかります。
ですから、せめて大手チェーン店などが営業を再開するくらいに景気が回復するまでは行くのは控えたほうがいいでしょう。

ブックマークお願いします
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事