iPhone11購入
長年使っていたiPhone6が、ディスプレイが死んだのと、最新iOS13から切り捨てられた事を受けてiPhone11への機種変更をしました。
iPhone6は2014年のモデルですから、よく5年ももってくれました。
iPhone6からiPhone11にデータ復元出来ない
iTunesを使えば、
旧端末のバックアップを取る→新端末でバックアップを復元させる
の手順で簡単にデータやアプリを移行する事が出来ます。
さっそく
iPhone6のバックアップを取る→データをiPhone11で復元する
を実行してみたところ
「バックアップが壊れているため復元できませんでした」
のメッセージが出ました。
調べてみると、復元するためには旧端末と新端末でOSバージョンを合わせる必要があるようです。
(iTunesを最新にアップデートする事もお忘れなく)
つまりiPhone6がiOS13から切り捨てられた事で、最新端末と同一OSにする事が出来ず、バックアップの復元が出来ないという事です、これは失敗しましたね。
iPhone6sはiPhone11のうちに機種変更を
昨年発表されたiPhoneXSやXRがあまり魅力的に感じなかった事と、メーカー各社の値引きプランで魅かれるものがなかったため見送ってしまいましたが、やはり昨年のうちに機種変更しておくのがタイムリミットだったようです。
この失敗を踏まえて予測できる事は、順当に考えれば来年のiOS14からはiPhone6sが切り捨てられるでしょう。
つまり今iPhone6sを利用している方々は次のiOS14が公開されるまでの間に機種変更しておかないと、同じようにバックアップ復元出来なくなりますので注意してください。