ブラック企業に就職しないために「お金を稼ぐ」を考える転職ブログ

履歴書 採用

履歴書は手書きの方がいい?

履歴書は手書きの方がいい?
このエントリーをはてなブックマークに追加

履歴書は手書きの方がいい?

自分は一時期無職になった事があるんですが、

ハローワークとか、職業訓練校では、

採用してもらえるように履歴書の書き方や面接のやり方のアドバイスをしてくれます。

その時に

「履歴書は絶対に手書きの方がいい」

と教えてきました。

でも、何社も受けるのに毎回文房具屋やコンビニに行って履歴書を購入して、

誤字脱字がないように書いて持っていくのは面倒です。

「印刷じゃダメなの?」

って思いますよね。

印刷で良い

印刷でいいです

転職エージェントの人も印刷でいいと言ってました。

Wordなどのワープロで作ったものを印刷すればいいと思います。

A3の1枚ではなく、A4の2枚構成で全く問題ないです。

1回作ったものを複数枚用意しておきましょう。

 

大事な事は「ちゃんと伝える事」

大事なのは、手で書いているという姿勢を見せる事よりも、

ちゃんと読める文字で相手に伝える事だと思います。

他の人に書いてもらったんじゃないかとか、そのあたりは疑いだしたらきりがないですし、逆に証明する事も出来ないので、気にしなくていいです。

履歴書の事だけに限った話ではありませんが、

苦労して作ったものでも、相手にちゃんと伝わらなければ意味がないんです。

 

ブックマークお願いします
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事