新しい転職サービス
私は今までの転職活動に置いて非常に多くの転職サイトを利用してきました。
リクナビNEXT, type, en japan, マイナビ, ビズリーチ, DODA, adeco, etc…
老舗と言われる転職サイトを主に使い、特にtypeで転職先を決めてきました。
しかし昨今はエンジニアのための、エンジニアに特化した転職サービスが続々と出てきているので、
今まで利用してきたものを全て解約して、
今回は「forkwell jobs」というサービスを利用してみました。
魅力的だったのが、
「スパムのスカウトメールが送られてこない」
という謳い文句だったからです。
面談すると1,000円もらえる
実際に使ってみると、企業からのスカウト文面は確かに私のプロフィールをちゃんと読んだうえでお声がけいただいているように思います。
スパムのようなメールがなくなった事は喜ばしい事です。
そして実際にお声がけいただいた企業様と面談してみました。
すぐに【面接】に進む事も出来れば、まず話を聞いてみる【面談】という事も可能です。
そしてこのforkwell jobsは面接や面談をすると1,000円、内定受託で30,000円貰う事が出来ます。
面談は企業様にもよりますが、コロナ禍のご時世なので、オンライン面談という形も取ることが出来ます。
面談後、いつ企業側の誰と面談したのかと簡単なアンケートに答えると、
その後forkwell jobsが企業側に実際に面談をしたかを確認し、
確認が取れたらAmazonギフトカードが送られてきました。
この1,000円はオンライン面談でも貰う事が出来ましたし、同じ企業様に何度面談をしてもその度に貰う事が出来ます。
無料で登録、利用させていただいているのにお金を貰うだなんて申し訳ない気持ちになります。
大した結果も出ないのに月額費が必要なビズリーチとは大違いです。
サイトそのものも必要な入力項目がしつこくなくて使いやすく、転職者の事を本当に考えて作られたサービスだと感じました。
肝心の給料に関しては想定年収のみが記載されている事が多く、月給制・年俸制や賞与・見込み残業時間などについて細かく書いている企業は少ないです。
Wantedlyのように「給料の事より、仕事内容について気軽にお話ししませんか」というスタイルなのかもしれません。
こちらは株式会社groovesという会社が2013年6月に開始したサービスです。
老舗の転職サイトを使っていて
・マンネリ化している
・結果が出せない
・エージェントからのスパムメールがしつこい
などでお悩みの場合は、新しいサービスを利用してみるもの手段かもしれません。
次は「転職ドラフト」を使ってみた結果について書きます。
12/8追記: すでに4社と面談し、合計4,000円ゲットしました